30代 妊活応援ブログ!楽にママになる世代別プログラム!

もくじ【目次】
30代 楽に妊活成功へは…誰に相談するか?
いつもありがとうございます。
☆私のことがはじめまして!の方はこちらの自己紹介記事をご覧ください(^^)/
30代の妊活相談は「不安」がいっぱい!
楽しむ妊活楽妊プログラムに相談に来られる30代の方々は次のように話されています。
「30代だから不安になってきた」…
「妊活で病院へ行ったら病気が発覚」…
と悩まれていることが多いです。…
とにかく一般的に不妊治療は、
○タイミング法
○人工授精
○体外受精
○顕微授精
と段階的に高度な治療へと進みます。
選択肢が多すぎて悩まれているのです!
ストレスホルモンで妊娠から遠ざかっているのです。
深刻なのは…
○仕事の離職、夫との離婚まで悩まれる
→原因不明でわからない場合が多い!
○妊活の検査で甲状腺や子宮等の病気が見つかる
→妊活がストップしてしまった。
その後、産婦人科やクリニックを受診されて…
①ホルモン剤などの薬剤で苦しまれる
②検査ばっかりで有効な手だてがない
③原因不明で流産をくり返してしまう
何度もくり返しがんばられても妊娠されないの なぜなのでしょうか?
○3ヶ月でそろう基礎体温グラフ!
○楽妊の施術とチェックでわかる原因
○子宮の血流もホルモンバランスも整う
お悩みの方々も安心して下さい!
楽しむ妊活「楽妊」で
ひとつひとつママになる手だてを
さぐっていきましょう。
☆お悩みを早めに解決されたい方は、こちらの記事もどうぞ(^^)/
30代前半(25才~35才)の方は、コンデション整えて!
「結婚してから4~5年経ってもなかなか赤ちゃんが授からない。」
「気がついたら30代前半になってしまった。」
と話される女性が増えてきています。
「妊活を頑張っているのに思った成果がでない。」と相談を受けることもあります。
日常忙しく、自然と子どもは授かるだろうと妊活を始めるタイミングを逃している方や、パートナーと出逢われたばかりで今から妊活をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結婚する年齢が35才くらいまでなら妊娠率は大きく変わらないと思う方もいらっしゃいますが、実際はお一人ずつ顔が違うように、体調や臓器の状態、環境などによって妊娠する力も違うのです。
では、どういった状態がカラダで起きているのでしょうか?
病院で不妊治療を継続していてもなかなか赤ちゃんに恵まれないとお悩みの方には、治療の際の投薬や日頃のストレス、疲れなどが重なって腸の活動が低下している場合もあります。もしかすると、思っているより妊娠率が下がっているかもしれません。
妊活中の方もそろそろ妊活を始めたいとお考えの方も、無理をしていないか生活状況を見直してみたり、カラダのどこかに負担がかかっていないか、まずご自身の体調を整えられることをお勧めします。
私たちの生活は昔と大きく変わってきました。毎日が忙しく不規則な生活になってしまうこともあります。迷ったとき、悩んだとき、相談できる人が身近にいれば安心なのですが、そうでないときはたくさんの情報の中から自分で答えを選び出そうにも確証がない、あいまいな状態です。不安を抱えながらたくさんの病院を渡り歩き、それでも妊活を続けてこられた方の熱意に頭が下がります。
「楽妊プログラム」では、まずあなたが話しやすい環境づくりと、施術やカウンセリングを通じて必要な情報を適切なタイミングでお伝えすることを心がけています。
妊活は命を育てる大切な時間。あなた自身の命も輝かせる機会にしてきたい。そんな思いから耐える“忍活”から、楽しむ“妊活”をサポートするプログラムの提供を始めました。治療家として今まで関わらせていただいた経験を活かし、生活改善やあなたに適した運動など、具体的にすぐ活用できる様々な要素を盛り込んでいます。

セルフタイミングは、排卵日前日が確率が高い!
皆さんはどんな妊活をされていますか?
タイミング法は、月経周期が整っていないと排卵日の予想がしにくいです。
月経不順の方や基礎体温グラフが安定しない方は、
“妊娠しやすいカラダづくり”を最優先された方がいいかもしれません。
3ヶ月もすると月経不順が改善され、
基礎体温グラフが安定してきますよ。
不妊治療は肉体的にも精神的にも負担のかかることなので、
まず1年で妊娠されることを目標にできることから始めていきましょう!
30代後半の方は、ママになるためスピード解決も重要です!
個人差がありますので一概には言えませんが、
妊活において、35才というのはひとつのターニングポイントと言われています。
なぜなら、35才を過ぎると妊娠率が下がっていく傾向にあると言われているからです。人間の細胞は何もしないと老化していきます。
赤ちゃんを産む年齢が徐々に遅くなり、出生率が低下していることからも、子宮や卵巣等機能の低下や「卵子の老化」が、妊娠率の低下を招いていると判断されています。
私たちのカラダの中でおきるこの老化という現象をできるだけゆるやかにして、卵子のよい状態を保つことが大切です。
そこで妊活中はカラダの細胞を若々しく保つ生活が求められます。
まずは排泄や食事、睡眠など基本的な生活を整えることから始めていきましょう。
具体的にはあなたの「カラダ」の状態に関心を持つことが大切です。
運動不足や食生活の乱れ、ストレスなどにより腸内環境が悪化すると、便が腸に長くとどまります。悪玉菌が便を腐敗させ、体に有害な物質を作り出してしまうのです。この腸で発生するガスが大切な子宮や卵巣を傷つけ、便秘の人ほど卵子が劣化しやすくなります。
また腸内細菌が私たちが口にした食物繊維をエサにビタミンを作ったり、免疫力を高めたりと活躍してくれているのです。腸の状態を改善し免疫力を上げることで、子宮や卵巣を含むカラダの細胞の老化をおさえ、結果的に妊娠力も高まるのです。
「見た目は若々しいしまだまだ若い」「卵子もきっと大丈夫」と安心せずに「赤ちゃんがほしい」と思ったら、まずできることから行動に移してくださいね。
病院では、セルフのタイミング法から検査や医師の指導を受けてのタイミング法に切り替えられるのもこの年齢です。排卵については、「排卵誘発剤」が使われます。「排卵誘発剤」には、卵子を育てるタイプ・排卵を促すタイプ・排卵を抑えるタイプの3つのタイプの錠剤や注射などを使い分けて処方されます。お薬による副作用がでる方もいらっしゃいます。体調に変化があったり、つらいと感じた時は我慢せずに担当の医師に相談してくださいね。
楽妊プログラムでは、まず「妊娠しやすいカラダづくり」から始めていきます。
そんなことしていては遅くなるのではご心配される方もいらっしゃいますが、生活を整えることは赤ちゃんを迎えるためにはとても大切なことです。
「腸活」や「温活」など3つのアプローチで体質を改善して、カラダ全体を活性化させていきます。簡単な体操を続けることで、なんと10才くらい腸年齢が若返った方もたくさんいます。
腸はあなたの免疫力に大きく影響しています。妊娠力を高めるだけでなく元氣な赤ちゃんを育てていくためにも整えておきましょう。着床しやすいフカフカの子宮をつくるのに活躍してくれるのはホルモンです。
「カラダの中でホルモンはつくられる。」
カラダの中でつくられたホルモンが一番カラダにはたらくのです。
楽妊プログラムでは、薬や注射を使わないあくまで自然療法で妊活をサポートさせていただいています。
○排卵誘発剤を使わなくても、プログラムの施術で脳下垂体から「性腺刺激ホルモン」のゴナドトロピンが分泌されて受精する確率が高くなります。
○妊娠して、不妊治療を卒業したい方こそ、プログラムのトレーニングを実践していただきます。
○不育症で流産を繰り返してしまう方が増えていますが、原因がわからなくて右往左往されている状態です。「どうしたらいいかわからない」とお悩みの方は、“今何が必要か”一緒に整理していきましょう。
即実践!「楽しく妊活成功!」を目指して、今やることを整理しましょう
1μmは1mmの1000分の1です。100ミクロンは、0.1mmです。卵子はかすかに見える程度。
楽妊は「妊娠しやすいカラダづくり」から始まります!
楽妊プログラムが重視している妊娠成功への3大重要ポイント!
まず1つ目…「排卵」から「受精」へ
楽妊プログラムの施術では、「排卵ホルモン」と呼んでいる「性腺刺激ホルモンのゴナドトロピン」のはたらかせることにより、3ヶ月に1回しか生理がこない人でも「排卵」がスムーズになります。
2つ目…「受精」から「着床」へ
楽妊プログラムのカウンセリングでは、卵子が受精できるタイミングの相談も行っていきます。
受精に必要なホルモンやカルシウムをどのように子宮や卵巣に届けていくのかをアドバイスしセルフケアの方法をお伝えしています。プログラムの最初から続けられる「妊娠しやすいカラダづくり」で血のめぐりやホルモンバランスが整い、子宮がきれいになることで、「着床」しやすくなっていきます。
3つめ…「着床」から「安定期」へ
なぜか着床はするのに安定期までに流産をしてしまう原因不明の“不育症”の方が「どの病院へ行ってもわからない」と相談にお越しになられることが増えてきました。プログラムの受講者にお話を伺うと色々な病院で検査を受け、子宮や卵巣も全く問題ないけれど“不育症”と診断をされ、どうしたらいいかわからず、流産を繰り返されているのが実態です。不安が少しでも和らぎますように「施術」や「セルフケア」を行いながらカラダの状態を整え、必要な生活習慣を改善していきましょう。出産まで安心して過ごしていただけるようサポートさせていただきます。
☆赤ちゃん続々誕生の楽妊プログラムはこちらからお申し込み下さい(^^)/
☆20代、30代、40代世代別プログラム「20代妊活大作戦」の記事はこちらをご覧ください(^^)/
☆20代、30代、40代世代別プログラム「40代妊活大作戦」の記事はこちらをご覧ください(^^)/
☆私のことがはじめまして!の方はこちらの自己紹介記事をご覧ください(^^)/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
妊娠はよく野菜づくりに例えられます。
元氣な種<卵子や精子>を育て、
よく耕された畑<子宮>を作り、
しっかりと手を入れて育てていけば、
きっと美しい花が咲いて、
実が実りますよ。
「相談に来てよかったぁ」
「おかげで元氣な赤ちゃんを授かれました」
そんなお客様の声が私たちの一番の喜びです。
不妊治療で大切なことは、まず妊娠しやすい身体づくりとリラックスした心の持ち方です。
妊娠しやすい身体づくりでは、「免疫力」を上げて、「冷え体質」を徹底改善していきます。
「楽妊プログラム」 でゆったりと焦らずに、妊娠しやすい身体づくりをはじめていきませんか?☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆